採用情報Recruit
コロナを超えて、営業内容を充実!
リニューアルオープンも含めてドンドン出店予定。
あなたはどのポジションを狙いますか?
20代店長も活躍中!
募集要項
仕事内容 |
焼き屋さんの仕込み・営業・お客様と仲間の笑顔のお手伝い |
勤務地 |
四条御幸町店
京都駅前店
梅小路北店
七条店
八条口店
鶏出汁おでんと焼鳥つじや
鶏出汁餃子つじや
炭焼野菜と焼鳥つじや
(2024年12月オープン予定)
鶏匠つじや
(2025年4月オープン予定)
※希望は考慮します。
|
勤務時間 |
13:00-24:00 休憩60分
(実働10時間程度) |
応募資格 |
理念・ビジョンに共感し、共に成長できる方 店長を目指す方 |
給与 |
【エリアマネージャー】 420.000円以上
【店長】 370.000円以上
【キッチン・ホールスタッフ】 経験者:310.000円以上(実績) 未経験:290.000円以上(実績)(未経験者、大卒、専門学校卒歓迎)
【セントラルキッチンスタッフ】 274.000円以上
|
福利厚生 |
-
家族手当
2,000円/人
-
住宅手当
3,000円/月
-
社員紹介手当
最大12万円/人
-
賞与
年2回(最低保証2万円)
-
役職
-
-
出産祝い金
30,000円/回
-
結婚祝い金
30,000円/回
-
葬儀手当
30,000円/回
-
永年勤続手当
30,000~100,000円/回
-
資格取得手当
全額支給
-
セミナー参加手当
全額支給
-
年間休日
105日
-
月間休日
8~9日/月
-
社員旅行休暇
2連休
-
夏季休暇
2連休
-
冬季休暇
2連休
-
バースデー休暇
1日/年
-
社員旅行
1回/年 1泊2日
全30種類
|
キャリアプラン |
■ルーキー
研修(あいさつ、返事、ビジネススキル等学べる研修です。幸せとは?!を何かも考えていただきます。)
■契約社員3か月(作業(串刺し、調理、ホール、焼き方)を覚えながらの、個人と会社のマッチング期間です。)
↓
■レギュラー社員(各役職についていただきます。)
シゴトを覚える(おもてなし 、おすすめ料理の開発、数値の管理、仲間とのつながりを深める)
↓
■店長(店舗を管理してもらいます)
↓
■エリアマネージャー(AM)(2~3店舗の管理をしてもらいます)
↓
■本部長(営業部のトップです)
■業態開発(自分の業態(お店)を開発し運営してもらいます。)
『こんなお店かっこいいなー!』『あの料理おいしかったなー!』を形にできます。
つじやでは飲食を通じて街を元気にしたいと考えています。あなたのブランドは京都をさらに彩るでしょう。 ブランドマネージャー保持者の社長と一緒にあなたのブランドを作りましょう!
■本部勤務
企画部やデザイン部、総務部等、現場に入りながら会社全体のサポートをしていただきます。
■取締役
まだまだ小さな会社ですが100年永続経営を目指しています。末永くつじやの成長を創ってくださる方をお待ちしております。
|
面接場所 |
○面接場所:株式会社TSUJIYAGROOVE 本部事務所
〒600-8845 京都府京都市下京区朱雀北ノ口町51 つじやの2階
TEL. 075-322-5252(おなごさんにニコニコに)
E-mail. tsujiyagroove@yahoo.co.jp |
仕事内容 |
焼き屋さんの仕込み・営業・お客様と仲間の笑顔のお手伝い |
勤務地 |
四条御幸町店
京都駅前店
梅小路北店
七条店
八条口店
鶏出汁おでんと焼鳥つじや
鶏出汁餃子つじや
炭焼野菜と焼鳥つじや
(2024年12月オープン予定)
鶏匠つじや
(2025年4月オープン予定)
※希望は考慮します。
|
勤務時間 |
13:00-24:00の間でシフト制
|
応募資格 |
経営理念に賛同いただける方なら大歓迎です |
給与 |
時給1100円〜1575円(ステップアップシートあり)
やる気に応じて随時アップしていきますよ! |
福利厚生 |
交通費最大1日460円支給
自転車、バイク通勤可 賄いは100円で食べ放題 |
面接場所 |
各店にお電話下さい。
京都 炭火串焼つじや 四条御幸町店 075-371-5825
京都 炭火串焼つじや 京都駅前店 075-365-8160
京都 炭火串焼つじや 梅小路北店 075-354-5000
京都 炭火串焼つじや 京都駅前八条口店 075-634-8806
鶏出汁おでんと焼鳥つじや 075-341-1819
|
中期ビジョン
【私達はキャストが輝けるステージを増やすために挑戦し続けます】
3年連続2店舗出店予定!
2024年12月頃オープン!
【炭焼野菜と焼鳥つじや】
経営理念
SMILE 〜目の前の大切な人の笑顔のために〜
行動指針
常に前向き明るく素直で
愛と感謝と情熱を持って
仲間と共に成長し、
お客様の笑顔と感動を自分の喜びとし、
エンターティメントし続けます。
『私達はこの経営理念を成し遂げるためにたくさんの取り組みを行っています。』
遊びと学び
キャストが成長するために大切にしていることは『遊び』と『学び』
『遊び』を通じて大切な仲間になり、そんな仲間と『学び』を通して成長し結果を出す。
そんな皆さんの成長をサポートするためにつじやには沢山の取り組みがあります。
初めてでも大丈夫。一緒に成長していきましょう!
『遊び』
BBQ
全店のキャストが集まり、肉をつつきます!料理大会や宴会芸も飛び出して大盛り上がり!
運動会
若いキャストもおじさん料理長も、全店入り乱れての大混戦!スポーツってテンション上がる!
屋台
つじやの焼き鳥を屋台でも。キャストを中心に遊びも兼ねてイベントを盛り上げます。震災が起こった時は、利益を被災地に全額寄付させていただきました。
『学び』
月に一回勉強会、3ヶ月に一回昇進発表会を開催
社員さんは『技術』や『考え方』を。そして、どうやってお店を良くしていくか、アルバイトキャストも全員集まって、本気の話し合いが行われます。
当月No.1キャストの発表も!お店はみんなで創りあげるものなのです。
産地見学
まずは自分達の大切にしている事は何か?シンプルなお料理の焼き鳥は『素材がとても大切』。生産者様の想いも乗せて、お客様に届けます。
卒業式
つじや最大のイベント『つじやグループ大大大卒業式!!』
送る側も送られる側も涙涙涙。本気で関わったみんなだから、称え合い、応援しあえる。そんな仲間と一緒に働いてみませんか?
社長挨拶

株式会社TSUJIYAGROOVE
代表取締役
辻英知
私は飲食業に誇りを持っています。
飲食業はとてもシンプルでステキな職業です。
ちょっとしたアイディアと笑顔で、お客様を笑顔にし『お金』と『ありがとう』をいただける。
そしてそのお客様の笑顔が、その周りの方をも元気にしていく。
飲食業は笑顔の連鎖の起点になる職業です。
こんなデジタル社会だからこそ、超アナログな飲食店が無くなることはありません。
人は人から生まれてきたからです。
温もりを感じる生き物だからです。
こんな素晴らしい職業を通じて、私は関わった人の『挑戦』と『成長』の場所をでありたいと考えます。
挑戦こそ自分の可能性を広げ、幸せの領域を広げるものだからです。
創業から沢山大変な事も乗り越えてきました。
その壁を超える度に、仲間が増え、笑顔が増え、心が豊かになりました。
私達は食を通じて、関わる方達が幸せになる。
そんな未来を仲間達と創っていきたいと思います。
創業ストーリー
社長が従業員を笑かすことばっかり考えて何が悪い!
ここでは社長である僕、辻英知が何者か少しお話させて下さい。
バンドで世界中をハッピーにしたかった。
実家が京都の繁華街の真ん中で、土地を持っていて喫茶店をやっていたんです。長男だった僕は、「いつかは自分が継ぐんだ」と思いながら育ちました。だから、バーでバイトをし、居酒屋に就職する道を選んだのです。でも、一方で僕には別の夢がありました。バンドをやっていたんです。
そのバンドはどんどん観客動員数を増やし、たくさんの人に支えられてついには、メジャーデビュー。ステージから見るたくさんの笑顔が大好きで、そのためならアホでも何でもやりました。「このまま突っ走って、世界中をハッピーにしたい」と本気で思っていました。
けれど成功も長くは続きませんでした。待っていたのは、メジャーの世界の厳しさ。 プレッシャーや焦りで歯車は狂い始め、親友だったはずのメンバーたちともついには殴り合い、ケンカ別れのように解散でした…
病んでしまった僕は、仕事もせず引きこもりに…。そんな間も、嫁さんが慣れない東京で必死で働いて養ってくれていました。あの頃の僕を振り返って「一日中天井ばかり見ていたよ」と笑う嫁さんには、いまだに頭が上がりません(笑)。何とか立ち直った頃には、「いつかは継ぐ」つもりだった繁華街の土地は人の手に渡り、商売もたたまれていました…
そうしてようやく気がついたのです。
「隣にいる人も幸せにできず、何が世界中をハッピーにするやねん!」と。
炭火串焼「つじや」オープン。
自分に何ができるのか。考えて思い浮かんだのが、 やはり「お店」をやることでした。
「自分の親が頑張ってきたこの業界で…今度は僕が旗揚げする」そんなリベンジするような気持ちもあったと思います。
僕は、とある雑誌の記事を嫁さんに見せて「これがやりたい」と言いました。それは焼き鳥チェーンのオーナー募集。生来、僕は無二の焼き鳥好き。肉に塩をふって出すだけのシンプルな料理なのに、うまい店はホンマにうまい。ロマンすら感じてしまう奥深さがあります。
「この日本の職人芸のような業態で身近な人からハッピーにする。いつか世界にだって打って出れる…」そんな想いもわき上がっていました。「応援するよ」と嫁さんは、にっこり笑ってくれました。
まずはチェーン店に加盟してノウハウを学んで自分の店を持ってやろう。僕のリベンジが始まりました。
チェーン店の経営者として数年。接客、調理の腕を磨きながら資金をためて、ようやく自分の店としてオープンしたのが「つじや」です。京都の赤地鶏、京野菜、豆富など食材にもこだわり(詳しくはこちら)、飲み友達だった子を社員に迎えての船出でした。
社長ぶって、大切な戦友を失う。
僕と社員の子でお店に立ち、「あれはどうする?」「これはこうしたほうがええなあ!」とワイワイやっていました。楽しかった。そして順調でした。そこから僕は2店舗目を出すことを念頭に動き始めます。
社員の彼に店長を任せて、自分は経営のことを勉強するように。いろんな本を読み漁り、経営者同士の交流に も精をだした。ところが任せていたお店の売上は急に下がり始めたのです。
なぜだろう。勉強したことをあれこれ助言しても、店長の士気は下がるばかり。どうすれば頑張ってくれるのか、悩んだ末に「がんばった分だけ給料UPするよ」と歩合給にしてもどんどん売上は下がる。それならばと、2店舗目の着手を急いだ。
「1人1店舗ずつ営業して、どっちが売上伸ばせるか、勝負しよ!おもろいやろ?」
けれど結局、彼は自分の代わりをやってくれる店長候補を連れてきて「僕、辞めますわ」と去っていきました。凹みました。後でバイトの子たちに聞いたのです。「社長、昔はもっとおもろかったんやで」と彼がよくつぶやいていたことを。そこで気がついた。
「…僕、知らん間におもろなくなってるんか?」と。
経営理念、完成。「smile 〜目の前の大切な人の笑顔のために〜」
見失っていました。彼はおそらく「僕と一緒に楽しく過ごしたかった」のです。アホなこといいながら、ゲラゲラ笑ってお店をやるのが好きだったのです。それなのにいつの間にか僕は、経営とか数字ばかりで頭が一杯になっていた。…
相談もできず一人でお店に立っていた彼の姿を思うと、今度は申し訳ない気持ちで一杯になった。これからは、従業員の子達を大切にする社長になろう。金より何より、従業員の子らをハッピーな顔をさせるために走り回ろう。さみしい想いをさせないためにも、社員を増やした。
閉店後、店に寄ったらチンコ丸出しで大騒ぎする、アホな僕が帰ってきました。次第に従業員の子らにも笑顔が戻ってきました。法人化に向けて用意した小難しい経営理念も捨てました。
新しい経営理念は「smile〜目の前の大切な人の笑顔のために〜」。
何度も見失って、たくさんの人にさみしい想いをさせてきた僕だから、やるべきことがある。今度こそ、少しずつホンマに家族、従業員さん、お客さん…身近な「人」をハッピーにする。その輪を少しずつ広げて、
私達の生まれ育った国『日本』を元気にし続けたい。10年以上磨き続けて来た『焼鳥』を通じて、街をイロドリ、日本の未来を創造したいと考えています。そんなこと真剣に考える僕をあなたはアホやと思いますか。
- 名前:更家真輝
- 年齢:38歳
- 所属店舗:-
- 役職:副部長/エリアマネージャー
- 前職:フレンチレストラン
- 趣味:カメラ
- この会社を選んだ理由
- 社長とは、つじやができる前から面識があり、丁度転職で悩んでいた時期でした。社長がビジョンの話をして下さりこの人について行こうと思ったのがきっかけです。
- 好きなところ
- メンバーが協力をし、力を最大限に発揮してるところです。
結果を出せばその分メンバーに還元され、福利厚生が充実しているところです。
- これが私の仕事!!!!
- メンバーの苦手な部分を補い、仕事のバランスを均等化にし、課題の解決や、目標の達成を効率的にする事。
- 仕事で身につくもの
- データーの集計スキル、資料作成スキル、ビジネスマナーが主に身につきます。自己の成長を常に感じる事が出来る。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 社会への寄与。
生ゴミを減らし、再利用出来るもの、環境への負担をいかに減らす事が出来るか、社会への貢献を考えています。
- 他の職場と違うところ
- 能力を認めてくれて、仕事を任せてくれる所、ポジションに合わせての明確な給与体制、福利厚生は飲食店の中でもトップクラスです。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 年一回の社員旅行。
海外にも連れて行ってくれたり、旅行先の場所は社員の意見で決まる所です。
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 現在、京都市で6店舗。まだまだ出店をし拡大していきます。
新しい事を覚えたい20代、自分の能力を試してみたい30代、40代と活躍出来るポジションを用意してお待ちしております。
- 名前:中川 淳
- 年齢:28歳
- 所属店舗:本部
- 役職:次長/エリアマネージャー
- 前職:IT営業職
- 趣味:お酒
- この会社を選んだ理由
- ホームページを見て、焼鳥屋さんとして確立されており、将来性を感じました。
- これが私の仕事!!!!
- 受け持ち店舗の予算達成。笑顔創り。
- 仕事で身につくもの
- 炭焼きの技術、鶏・料理スキル、人材育成・店舗運営スキル。
任せてもらえる部分が多いので成長を感じることができます。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 皆んなが元気良く、活き活き働ける環境づくり。
元気な声出しや笑顔での営業はもちろん、表彰式や運動会、球技大会、BBQ等を開催し、キャスト達が関わりあう時間を大事にしています。
- だからこの仕事が好き!
- 自分の好きな仕事でお客様にダイレクトに喜んで貰えるところ。
キャスト達のそれぞれの個性を活かしてあげることができれば、輝いてくれることを学びました。
- 他の職場と違うところ
- 評価制度が明確でしっかりしていて分かり易い。
頑張れば確実に出世していける。
制度開始以来、昇進率100%、必ず誰かが昇進しています。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 飲み会、社員旅行。
お酒を飲んで盛り上がったり、スポーツイベントをしたり、社員旅行を越えてチームが一丸となっていくのが好きです。
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- しっかり働いて、しっかり稼いで、一緒に会社を大きくしていき、かっこいい飲食人になりましょう!!
- 名前:藤原 絵梨
- 年齢:26歳
- 所属店舗:本部 総務課
- 役職:一般
- 前職:学生(アルバイト)
- 趣味:ドラマ・映画を観ること
- この会社を選んだ理由・好きなところ
- 人の良さ、働きやすさ。
アルバイト時代に派遣もいくつかしましたが、つじやの社員さん、キャストの温かさに気付かされました。
- これが私の仕事!!!!
- 現場の方が少しでも働きやすくなるように支えたり、考えること。
- 仕事で身につくもの
- 人との関わり。
キャストの成長を通して自分自身も成長できる。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 何か仕組みを考えたり何か発言するときにまず相手の立場になって考えてみること。
- だからこの仕事が好き!
- 自分がやったことで働く人が笑顔になったり、それがお客様の笑顔に繋がること。
- 他の職場と違うところ
- キャスト、社員の仲が良いところ。
ただ働くだけではなく、共に成長し、楽しめる環境や仕組みを考え実行しているところ。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 年間表彰式。
準備は結構大変ですが、キャストと社員、店舗の日々の頑張りが評価される場なので、自分が教育に関わったキャストや店舗が評価されると嬉しいから。
自分の所属店舗が受賞すると賞金で飲み会等もできるので、更に仲を深めることができます!
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 私は人と話すのがすごく苦手で、ずっと『できるだけ人と話したくない。』と思っていました笑。
そんな自分を変えたいと思い、真逆そうなことに挑戦してみようと思ったのもこの仕事を選んだ理由です。
今ではお客様と話すのも楽しいし、キャスト、社員のみなさんとの関わりが大好きです。
今は苦手だと思っていることがあっても、ここは一緒に成長していける場だと思います。
一緒に楽しみましょう!
- 名前:杉本 修
- 年齢:49歳
- 所属店舗:四条御幸町店
- 役職:店長
- 前職:友禅蒸し職人
- 趣味:料理、お酒
- この会社を選んだ理由・好きなところ
- 先に入社していた仲間が誘ってくれたから。
- これが私の仕事!!!!
- 予算達成・理念浸透。
- 仕事で身につくもの
- 料理のスキル、人間力。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 自分以外の人達をやり易くする事。
キャストの笑顔が僕の喜びです。
- だからこの仕事が好き!
- 自由。
満員電車も、スーツ通勤も、7:3ヘアーも決まりはありません^^
- 他の職場と違うところ
- 自由度が高い。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 表彰式、卒業式、社員旅行、運動会、球技大会、BBQ・・・
イベントは全部好きです^^
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- やる気があれば自分の思いを形にしやすいと思います。
料理、接客、サービス業が好きなら是非一緒に楽しみましょう!
- 名前:駒村 壮浩
- 年齢:32歳
- 所属店舗:駅前店
- 役職:店長
- 前職:焼肉屋
- 趣味:飲むこと、ゲーム
- この会社を選んだ理由
- しっかりと休みもあり自由にやらせてもらえるとこです!
- これが私の仕事!!!!
- コロナ明けの爆上がりした予算の達成!
- 仕事で身につくもの
- 接客、鳥を捌く、笑顔!
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 常にお客さんにアンテナを張る!
- だからこの仕事が好き!
- 仕事終わりに行く飲みが何よりの楽しみ。
- 他の職場と違うところ
- 休みがしっかりとあり有休消化ができるところ。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 飲み会!!!とにかく飲み会!!!
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 一緒にてっぺんとろーじゃねーか!!!!
- 名前:飯島 裕樹
- 年齢:41歳
- 所属店舗:鶏出汁おでんと焼き鳥つじや駅西店
- 役職:店長
- 前職:大衆酒場系飲食店
- 趣味:キャンプ
- この会社を選んだ理由
- 企業理念に共感したからです。
- 好きなところ
- 評価制度が確立していて確実にステップアップできるところ。
- これが私の仕事!!!!
- たくさんのお客様を笑顔にする事。
- 仕事で身につくもの
- 焼き鳥の串打ち、焼きの一生もののスキルが身に付きます。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 謙虚な気持ちを持ち周りの声に耳を傾けることを大切にしています。
- 他の職場と違うところ
- 店長としての裁量が多く自身のアイデアを即実施出来ます。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 卒業式。
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 飲食業はキツくて大変と思われいる方も多いと思います。しかしそれ以上に楽しくやりがいがある業界です!是非力を貸して下さい!
- 名前:菅原 裕矢
- 年齢:26歳
- 所属店舗:八条口
- 役職:副主任/チーフ
- 前職:電気関係
- 趣味:ゴルフ
- この会社を選んだ理由・好きなところ
- 求人や記事などをみて楽しそうだなと思った。
また、直接面談を行ってもらい職場の雰囲気など知ることができこの会社の一員として働きたいと思ったから。
- これが私の仕事!!!!
- キッチンでは料理を作っての提供。
ホールでは直接お客さんとコミニュケーションをとり楽しんで帰ってもらうこと。
- 仕事で身につくもの
- 人との接し方やコミニュケーション力。
また料理の腕があがること。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 常に笑顔でいること。
- だからこの仕事が好き!
- 自己成長できることと色んな年齢層の方と接することができ色んな価値観にふれることができるとこ。
- 他の職場と違うところ
- 上の世代の方と同じ職場で揉まれながら自己成長できる点と若い世代でも活躍できる場があるところです。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 1月に行われる年間表彰式です。
1年の結果や頑張りを表彰してもらう機会があり、店舗ごとや個人での表彰もあるためそれに向けて頑張れるところがいいなと思います。
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 自分も飲食は初めてで何も分からない状態からのスタートでしたが先輩方に1から丁寧に教えて頂きここまで来ることができました。
不安や大変なことも多々ありましたが続けてきて良かったなとほんとに思ってます。
初めての方でも丁寧に教えてもらえる環境がここにはあるので是非一緒に働きましょう。
- 名前:門中 美奈
- 年齢:24歳
- 所属店舗:梅小路北店
- 役職:副主任/チーフ
- 前職:接客業、事務
- 趣味:美味しそうなお店探し:よだれがジュル:
- この会社を選んだ理由
- にぎやかで自由度が高いつじやに魅力を感じたので入社を決めました!
- 好きなところ
- お客様との距離が近くお褒めのお言葉を直接頂ける所が好きです。
- これが私の仕事!!!!
- つじやにご来店されたお客様が笑顔で楽しい一時を過ごして頂けるようにするのが私の仕事です!
- 仕事で身につくもの
- コミュニケーション能力と臨機応変な対応力はめちゃめちゃ身につくし伸びると思います。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 1歩先を考え行動することを大切にしています。
- 他の職場と違うところ
- 社長含め社員、キャストとの距離が近く皆で支え合ってがんばっていけるところです。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 年1の社員旅行。
入社してすぐ社員旅行があって不安だったけど先輩方が輪の中に入れてくれて馴染みやすかったです。
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 面倒見のいい人達ばかりで、楽しい職場です!大変な事もあるけどそれを一緒に乗り越えていってくれるので安心して働けます。
少しでも楽しそうと思ったら一緒に働いてみたいです!入社お待ちしております。
- 名前:高橋 悠菜
- 年齢:22歳
- 所属店舗:四条御幸町店
- 役職:社員
- 前職:飲食店
- 趣味:齋藤飛鳥
- この会社を選んだ理由・好きなところ
- 経営理念に引かれた。
- これが私の仕事!!
- みんなを笑顔にすること!
- シゴトで身につくもの
- 初心者でも料理ができるようになる!
- シゴトをする上で大切にしている事
- 仲間とコミュニケーションをしっかりとる。
- だからこのシゴトが好き!
- みんなが楽しそうに働けている!
- 他の職場と違うところ
- 社員もアルバイトもみんな仲良し。
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 社員旅行!
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 焼き鳥世界No. 1を目指して一緒に頑張りましょう!!
- 名前:吉田 浩亮
- 年齢:24歳
- 所属店舗:四条御幸町
- 役職:アルバイト
- 前職:学生
- 趣味:ファッション
- この会社を選んだ理由
- 社員さんとバイトの距離が近くて温かいところ。
- これが私の仕事!!
- お客さんに喜んで帰ってもらうこと。
- シゴトで身につくもの
- コミュニケーション力。
- シゴトをする上で大切にしている事
- また来たいと思ってもらえるように動く事。
- だからこのシゴトが好き!
- はい!大好きです!
- 他の職場と違うところ。
- 働いていてストレスがなく、楽しく働ける!
- つじやのどのイベントが好きですか?
- BBQとか球技大会とかの年1にあるイベント!
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 一緒に楽しく働きましょう!!
- 名前:中村 美月
- 年齢:21歳
- 所属店舗:京都駅前店
- 役職:アルバイト
- 前職:学生
- 趣味:なにわ男子!
- この会社を選んだ理由
- 募集をみて楽しそうだったから。
みんな仲がいい!
- これが私の仕事!!!!
- 仕込み・キッチン・ホール
- 仕事で身につくもの
- コミュニュケーション能力、人との団結力!
- 仕事をしている上で大切にしている事
- 自分からコミュニュケーションをとること。
- だからこの仕事が好き!
- 自分が話したお客さんに美味しかったよ!楽しかった!また来るよ!って言ってもらうところ!
- 他の職場と違うところ
- みんな優しい、話しやすい!
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 全部楽しい!
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 初めは大変だけど入ったら絶対楽しいバイト!
- 名前:道向 優衣
- 年齢:18歳
- 所属店舗:梅小路北店
- 役職:アルバイト
- 前職:ホテル
- 趣味:食べること!
- この会社を選んだ理由
- 友達の紹介。
- 好きなところ
- ・仲がいい!
・1年に1回表彰制度があるためモチベーションになる。
・アットホーム。
- これが私の仕事!!!!
- ホールを円滑に回す。
- 仕事で身につくもの
- 丁寧な言葉遣い、視野が広がる、社会勉強、上下関係、気配りができるようになる。
- 仕事をしている上で大切にしている事
- まずは笑顔を絶やさず明るく元気に!できることを増やしていく
- 他の職場と違うところ
- 社員とアルバイトさんとの距離が近いが、親しき仲にも礼儀あり!
みんな仲良しです♡
- つじやのどのイベントが好きですか?
- 球技大会、BBQ、表彰式など!
- これから入社してくれるであろう仲間達に一言
- 毎日忙しく覚えることもあって大変ですが、みんな優しく丁寧に教えてくれます!
あなたが仲間入りしてくれるのを楽しみにしてます!!
最後まで見ていただきありがとうございます!
まずはお電話下さい。
私達の事を知っていただき、あなたのストーリーを聞かせてください。
就職とは恋人になるようなもの。
お互いの事を知って最高のご縁になるとこを祈っています。
見学も大歓迎!
お会いできるのを楽しみにしています